2014年夏、東和町土沢駅前にオープンした organic cafe wacco(わっこ)さん。
野菜を美味しくたくさん食べられるお料理と、無添加スウィーツのお店で
東和町の農家さんの有機野菜を中心に、地元の食材、無添加食材を使用。
和み農園もお野菜を使っていただいています。
wacco(わっこ)とは、シェフ美智代さんの作った造語で
輪(わ)=人の輪、生産者と食べる人のつながりでできる輪、地域のつながりの輪
和(わ)=和やか、日本(和)の食材、昔ながらの丁寧に作られた食材や調味料
ワッ!! =驚き、喜び
の「わ」と
岩手県の方言でお茶っこ(お茶)、馬っこ(馬)、わらしっこ(子ども)など
○○っこというのですが、それをあわせたものだそうです。
和み農園も「わ」=和=輪から

このシンボルマークを作ったので、繋がっているな〜、これもご縁かしらと感じました。
まずはともあれ、お料理を見ていただきたく、
こちらがお野菜盛りだくさんのwaccoランチプレート!

季節の旬のお野菜を使っているため、その日によってメニューが違いますが、
それもまた楽しみですね♪
この日は左上から右へ順に
・赤かぶと大根の人参葉炒め
・人参とルッコラとリンゴのサラダ
・かぶの春菊ソース和え
・ちぢみ菜と白菜の自家製ポン酢がけ
・リンゴと人参のスープ
・里芋の山椒味噌焼き
・白菜のロースト 白菜のソース添え
・手亡豆と人参とジャガイモの煮込み
・車麩のカツレツ〜人参葉の素揚げを添えて〜
こちらにごはんとお味噌汁、コーヒーor三年番茶がつきます。
「白菜のロースト 白菜のソース添え」も白菜に白菜なのに、味のメリハリが絶妙!
お野菜ばかりなのに、ごはんが進む、進む!
こんなにモリモリいただいてもお野菜中心なのでスッキリとして体が整う感じがします。
ランチメニューはこのほかに、waccoランチプレートのメインをお肉に変えた
デラックスwaccoランチプレートと
前菜とお味噌汁がついて嬉しい、スパイスがバッチリ効いたwacco特製カレーがあります。
ランチにプラスできるお得なスウィーツ。
こちらはおまかせで、この日はクリームブリュレでした。
元々ナチュラルハーモニーのパティシエであった、シェフの美智代さんが作るスウィーツはファンも多いです。
スウィーツだけのお茶もできますので、ぜひ♪
お店はJR釜石線土沢駅の目の前。こちらの看板が目印。
2階のわっこ学習塾は夕方からオーナーでサービス担当の俊行さんが指導する学習塾です。
元営業マンだった俊行さんの丁寧でわかりやすい指導で生徒さんも徐々に増えているようですよ。
直接農家からの仕入れで、農家さんと畑の様子やお野菜の話しが聞けてより食材に愛情がわくそうです。お客さまにどんな農園のお野菜かお話ししたいからと、オープン前に畑の様子も見に来てくださる勉強熱心なお二人。

いろんな人に来ていただけるお店作りをしていきたい、夜もオープンさせたいとやりたいことはたくさんあるようです。
まだオープンから5ヶ月のwaccoさんですが、これからがもっともっと楽しみですね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
organic cafe wacco(わっこ)
〒028-0114
岩手県花巻市東和町土沢8-231
TEL&FAX:0198-29-6147
mail:wacco2011@yahoo.co.jp
facebook:www.facebook.com/wacco2011
◆営業時間/11:30~15:30(LO 15:00)
◆定休日/日曜・祝祭日・第1,3,5月曜